今インプラントをしていて、もう1年以上かかっているんだけど、最高のセラミックの歯が入るんだけど、なんと聞いたらベルギーで歯を削るそうだ。日本ではその技術がないらしい。
すごいもんだね。何でも技術だ。
削るという技術は鍼治療でもできる。
『私は腰椎に棘(とげ)があり、これを手術をしないで鍼で治してほしいんです。』
この棘が神経にささると痛いんだよ。寝てても痛い。歩いても痛い。それを私(院長)は大体20回くらいでその激痛の尖った棘を手術で削らないで鍼治療で自然に丸くして痛みを取ることができる。
丸くする技術は私の鍼治療じゃないとできないだろうな。これも技術だ。
これはちょっと真似はできないと思うよ。
100キロ近くもある男性の患者さん。
『毎日来ますからから、手術だけはしたくないんです。』
院長は引き受けてなんと18回。
『ほとんど痛みが取れました。』
付き添いで来て私の治療を見ていたいた若者。
『私、鍼の学校に行きます。』
今その人は3年生になっている。
私の鍼治療は、今までの古典にない、新しい治療法である。鍼を刺して動かす。
尖った骨を丸くする。飛び出た椎間板を引っ込める。
こんな技術は今までなかった。
少し痛みを伴うけど、手術しなくても済む治療法をつくりだし、患者さんに笑顔になって帰ってもらっている。
どんな道でも、技術は積み重ねると、人の真似できないものができるものです。
これからも、もっと自分の技術に磨きをかけて人に真似できない技術を目指しています。
