忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/29 21:53 】 |
超多忙の中
今、私(スタッフ)は姫路で出産を控えてしばらく休みをとっています。
今日スタッフから「VIP室にすごい人が来るんだよ。今日本で1番名前が売れている人。」と言う情報が入る。
しかし、そんな情報にはちっとも私は驚きません。
何しろ世界中日本中からどこ行っても治んない人がやってくるし、超有名人がしょっちゅうVIP室に来ているので。
でも今回は久々に驚きました。
よっぽど酷くないと院長特診では来ないから。
「激痛でどこに行っても何をやっても治らないんです。」こんな患者さんが来ると院長燃えて必ず治して帰します。
今日は姫路の地から”あの患者さんどうなったかなぁ。あの患者さん院長ならきっと治して帰していると思うが。″
電話したところ、この患者さんニコニコ顔で帰ったそうです。
明日もまた予約して帰ったとのこと。
PR
【2020/06/18 15:34 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
条件を満たす
患者さん「私は脊柱管狭窄それで腰椎すべり症と言われました。右足が痛くて痛くておしりから太ももスネにかけて痛くて痺れてるんです。絶対手術したくないので川井鍼灸院に参りました。
脊柱管狭窄についてよくわからないのですが、、、」
『まず、脊柱管狭窄は老化現象で、すべり症の場合は簡単なこと言うとあなたの場合は4番の腰椎がお腹の方に引っ込んじゃって腰椎の5番に杭を打ち込んで4番の骨を動かないようにグルグル巻きにして、すごく乱暴な言い方だけどそんな手術じゃないかな?』
「鍼治療の場合はどうして治るんですか?」
『それは私(院長)の独自の治療法で腰に鍼を刺して動かすことによって老化現象の脊柱管狭窄もすべり症も手術しなくても鍼治療で治るけど少し時間はかかる。
25回くらい。
一つ条件があります。
2ヶ月間、台所で食事作ったりお皿洗いをしない。
掃除機をかけない。
買い物で重い荷物を持って歩かない。
冷たい飲み物や食べ物を食べない。
こんな条件を満たしてくれると、手術しないでちゃんと治りますよ。
これは私の55年の新しい治療の鍼プラクティックという治療法が生み出されてから40年以上椎間板ヘルニアを含めて手術しないで治るんですよ。』
この本(人間修理屋)に詳しく色んなことが書いてありますから読んでください。
【2020/06/02 17:39 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
イメージがよりクリアになる
「最近の院長の治療は頚椎(首)もそうですが、膝関節の治療も変わってきましたよね?
よりピンポイントになってますよね?
この間来た山登りの下りで膝が痛くて痛くて…という変形性膝関節症患者さんに対しても院長は以前とは違ってピンポイントで鍼を刺してあっという間に治しちゃいましたよね?
どうしてどんどん治療が変わるんですか?」
院長「より患者さんと一体になれたんだよね。」
「患者さんと一体になるってどういうことですか?」
「例えば膝ならベッドで寝ている患者さんの足と自分の足が一体になるんだよ。
どういう風に痛いの?と患者さんに聞くと『階段を上るときに痛いんです。』
『しゃがむ時に痛いんです。』
『足を伸ばしていると痛いんです。』
とか、それによって私のイメージがよりクリアになるんだよ。最近はよりポイントが絞られてきたんだよね。これはやっぱり年月を重ねないとわからないと思うよ。奥深いものなんだよ。」
【2020/06/02 17:38 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
きめ細やかなイメージ
首の椎間板ヘルニアで腕に激痛があり、仰向けでも寝れなかった患者さん。院長の言う通りに続けて通い、今は激痛はなくなって仰向けになった時と腕を上にあげた時に痺れが出る程度になった。
『あとは首の椎間板の柔軟性と持久力だね』
スタッフへの院長の指示が、今回は今までとはまた違う頸椎のポイント。
ヘルニアに対しての鍼の刺し方とは別に、ピンポイントに鍼を刺していく。
『これでバンザイしてみて。痺れはどう?』
「あれ!さっきまでビリビリ痺れが来てたのに、今は全く無いです!」
スタッフが院長に
「首の矯正の治療がどうしてこんなにしょっちゅう変わって、そして結果が出るんでしょうか?」
『今回はすごい首が縮んでいるイメージがあったんだよ。そのイメージと長年の積み重ねで、手がそのポイントに引っ張られるんだ』
院長はスタッフが問診をしているのを聞きながら、患者さんの辛い格好や動きをしてみたりしていつもイメージをしている。
そうしてとったピンポイントに鍼をすると、患者さんも驚いて笑ってしまうほどいい結果が出る。
ただ動きをイメージしただけではピンポイントには当たらない。患者さんの体がどうなっているのか、普段の生活がどうなのか、患者さんと一体になるということは本当に難しくて、改めて長年の積み重ねがきめ細やかなイメージに繋がっていくんだなと感じました。
【2020/06/02 17:37 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
リスクなく治せる
有名大学病院で、腰椎の椎間板ヘルニアと診断され『この内向きの椎間板ヘルニアは手術が困難でリスクが大きいんだよね。』そこで
”リスクが少ない”
パソコンでいろいろ調べたらアメリカの有名大学病院に行き着いたが、やっぱりリスクがあるとのこと。
「”リスクなく治せる”これをキーワードに紹介で川井鍼灸院きたんです!」と患者さん。
川井院長曰く「椎間板ヘルニアが外向きだろうが内向きだろうが関係ない。必ず治る。
飛び出た髄核をまずは鍼治療で痛みを取ることによりマクロファージの力で自然吸収されて治る」との事。
結果その通り3ヶ月の治療ののち「今はゴルフもしている」とスタッフに語っていた。久しぶりに腰が痛くなったので川井鍼灸院へ。
「院長はうつ伏せになった私に、窮屈そうに太ももの前に鍼を打つんですね。」とスタッフに話していた。
治療後は「腰の痛みはほとんどなくなりました。しかしなぜ?」とスタッフに尋ねる。
「他の鍼灸院とは違うんですよ。人と同じことをやっていては治らない。手術したくないと言う人のための鍼灸院を院長は目指しているんですよ。」
【2020/06/02 17:36 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>