忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/15 15:45 】 |
患者さんと一体になる想像力
「院長の鍼治療はほかの鍼の先生とは違いますね。有名な教授たちが[この眩暈は耳石が原因だ][この10年声が出ないのは、声帯が老化したのが原因だ]と言いながら治らなくて当院においでになるそういう患者さんたちを院長は治していますよね」

『現代医学も鍼治療も文字を読んで知識を重ねて、それで患者さんを治しているが、なかなか治らない患者さんがたくさん居るのが現実。人を治すということは文字を読んで知識を重ねることだけではない。
色・体・形。これは五感で伝わるものなのです。今までは文字を読んでその知識で人を治そうとしてきたが、それではダメなんだ。患者さんと一体になる想像力。そういう感性を磨かなければ人は治せない。
私の鍼治療は生きている、そして壮大なイメージ治療なのだよ』
PR
【2020/03/24 23:16 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<鍼師である前に人間性 | ホーム | 鍼師として生かされているんだなぁ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>