忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/21 08:39 】 |
思い込み貯蔵意識
思い込み、貯蔵意識
ある世界的な優秀な50代半ばと50代後半の
今一番真っ盛りの人達と縁があって食事会に誘われ食事をする。
この人達は日本を代表する人達だな。優秀だ。
そんな2人が患者さんとして鍼に来ているけど『何故食事会に?』こんな思いが今でも続いている。
お話の内容聞いていても、やっぱり頭の良い人たちは違う。でもこの人達もこのコロナの問題で少し頭を抱えている様子。
「院長は73歳でほとんど食欲も変わらないし、前と全然変わりませんね。」
17、18も違う人達だが、私は今73。
この人たちは73という歳をかなりの歳と感じている様子。ああそうか73という歳はそういう歳なんだ。
でも当の私は、歳を忘れている。
歳をとっていると言う貯蔵はない。
1本の鍼で患者さんを治すことで頭の中は一杯。
歳をとっている暇もなければ、人を羨む暇もない。
私にとって73は、ただの数字。
中々この歳になっても極めることができず、苦しんでいる毎日。
この若者2人が後光が差している仏様に見えた。
私はこれからも一本の鍼で人を治すことを貯蔵し歳を忘れ、どんな病気でも思い込まないで、この病気は治らないよ!とかこの病気は…というのが医療には存在している。
しかし全て『空』にして、生きているものは治る。生きているものは治す力がある。
そんな単純な思いで、毎日すべての知識を1本の鍼に傾け、政治の問題、自然界の問題、いろいろあるが、私はこの人生を1本の鍼に意識を貯蔵し『治る』という思い込みの中で、今日も治療室に向かっている。

PR
【2020/09/08 11:15 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<一本の鍼で私は地道に毎日を勝負している | ホーム | 本当の美味>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>