膀胱炎が薬で効かないのはどうしたらいいか
膀胱炎のバクテリア菌がどんな薬を投与しても死滅しない。薬を飲み続けていたら肝臓と腎臓の数値が非常に悪くなってお医者さんに相談する。
「じゃあしばらく薬を辞めましょう」
ずっと薬に頼ってきたから自分で治す力が減ったのかな?と当院に来られる。
「私は金属アレルギーがあって鍼治療は躊躇してました」
『細い鍼だからそういうのは心配ないよ』
と院長。
「どうして鍼が膀胱炎を治したり、バクテリア菌を殺すことが出来るのですか?その治療を鍼では体のどこの部分にやるのでしょうか?」
興味深い患者さんは熱心に尋ねる。院長は脈を診て、おもむろに手足にポンッと鍼を打つとその10分後、
『はい、腰を掛けて。ここの首のポイントに1本鍼を打つと交感神経の緊張が緩んで白血球に影響を及ぼし、今まで眠っていた免疫が一気にバクテリア菌を死滅に追い込むんですよ。そんなツボを55年にして見つけ出したんです』
その1週間後まさにその通りになったと大喜び。もう一人の患者さんもバクテリア菌が0になった。
このコロナウイルスが流行る中で、昨日来られた患者さん。
「これはきっとウイルスにも有効じゃないかと、身体の今まで眠っていた免疫を治療を定期的にやって正常にしてもらおうと思って、地下鉄に乗って命がけで参りました」
『うちのスタッフもみんな私(院長)が週2回ずつこの治療をしているんだよ。あとは手洗い、消毒いろいろ気を付けて人間の免疫が最大になっていれば、そう簡単にいろんな菌にやっつけられないから、異常に怖がらないで油断しないでこんな時期は注意深く生活しましょう。うちの治療室も一部屋一部屋、ずっとカーテンで仕切ってありますから、そして治療室も広い空間、換気もしっかりし、スタッフ一同も健康に気を付けて患者さんの健康管理に万全を尽くしております』

PR