忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/28 02:00 】 |
早く来れば治るように人間の体は免疫ができている
「病院で脊柱管狭窄と言われましたか?すべり症と言われませんでしたか?
脊柱管狭窄っていうのは簡単なこと言うと骨の老化現象なんですよ。
老化まではいってません。ただほとんどの人が腰椎の4番5番が脊柱管狭窄になってることが多いんですよ。人によっては違いますけど。
その4番5番の脊柱管狭窄の人はすべり症が半分はいるんです。その半分の人は4番の骨がお腹のほうに滑っちゃうんです。
手術はどんな手術をすると思いますか?
例えば
4番の椎骨がお腹のほうに滑っちゃうんで、手術するときは5番杭を打ちこんで
4番の骨が動かないように針金でぐるぐる巻きにするような手術だそうです。
脊柱管狭窄も容易じゃないのにすべり症かぁ、
と川井院長はがっくりはしますが、必ず治ると言うんです。
ただ、条件を言ってきます。
女性だったらお勝手仕事は絶対しちゃだめです。
掃除機はかけちゃだめです。中腰にならないようにするためです。
歯を磨く時も椅子に座ってください。
買い物で重い荷物を持って歩かないように。
病院では鍼なんかじゃ絶対治らないよ、と言われます。
それが治るんです。
人間の体は自然治癒力で治るようにできているんです。
川井院長は55年、現にそういう人たちを治しているんです。
椎間板ヘルニアもいつも言っていますよね?
飛び出た髄核、院長が言っているのは椎骨と椎骨の間にあるクッション。
普通はゼラチン状なんです。わかりやすくつきたてのお餅にあんこが入っていて、10日から2週間経ったお餅にひび割れがしてあんこが出た状態が椎間板ヘルニアだと院長はいいます。
その飛び出たあんこ(髄核)をチョキンと切るのが今の手術なんです。
でもどうでしょう、
簡単なこと言うと飛び出た髄核も外向き内向きがあるんです。
外向きは切りやすいですよ。
内向きはもしかすると脊髄神経を傷つけちゃうんです。
だから4割5割の人が車椅子になると言われているんです。だから日本のどこの優秀な病院でも手術したがらないんです。
アメリカのコロンビア大学、これは人に聞くと一番最先端の椎間板ヘルニアの手術をしていると言われていますが
そこでも3割4割のリスクがあると言われているんです。
そこで川井院長に「どうしてそんな患者さんも引き受けるんですか」と聞くと
「だって関係ないだろ。つまりさ、硬くなったお餅がひび割れてあんこが出るのは間違いない。
そこに鍼で切るわけではなくて痛みを一生懸命止めてあげてマクロファージ(食細胞)を働かせるわけだ。
そして治すんだよ。理にかなってないか。なぜ切る必要があるの?
コロナウイルスだってそうじゃないか。日ごろから睡眠をよくとって、食事に気をつけてある程度運動して、そしてストレスが溜まりやすい人は時々針治療して自律神経を整えておく。そしたらもしウィルスにかかったとするよね?その時に自然免疫がどーって出て多くのコロナウィルスをみんな食べ尽くしてくれるんじゃないかな?
その名前がさっき言った食細胞、マクロファージなんだよ。
最初の段階はマクロファージで治るようになっているんだよ。だからいろんな病気に怖がる必要ないんじゃないかな?
安易にずっと椅子に腰をかけて、冷たいものを嫌って言うほど飲んでストレスを浴びて、
免疫を下げたうえに鍼治療に来てもらっても
マクロファージは出てくれない。だからそんな人が手術するんだよ。
手術して良い結果が出ればいいけど、そんな人は2、3割。やっぱり自然が1番なんだよ。
だから日ごろから自分の体なんだから大事にするんだよ。冷たいものは気をつけ散歩でもして、甘いもの食べすぎたり、お酒を飲みすぎないようにして、そうすると初期段階で治るように人間はできているんだよ。それが針治療なんだよ。だから私院長は顔面神経麻痺でも難聴でも何でも早く来たら人間は筋無力症でも、そういえば、こないだ筋無力症になりかけてた美容師さんがいたけど早めに来たから治ったよ。
今もう1人『筋無力症になりかけていて手足が言うこと聞かなくなったんです。』
もしかしたら筋無力症の予兆かも。院長が『いい時に来たね、早く来れば治るように人間の体は免疫ができているんだよ』
どんな病気もそうなんだよ。」
55年やってる院長はどんな患者さんが来てもすぐ間髪入れずに明言するんです。
どう思いますか?院長の言っていること。
長く院長の下でスタッフをやっていますが間違っていないと思うんです。
今日はどうしてもそれを伝えたくてFacebookに載せました。
※この絵は世界的に有名なMさんが川井院長の
ツボからツボへと手が動く様を絵にしたそうです。
PR
【2020/08/05 15:29 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<山口県から来た患者さん | ホーム | 免疫を『正常に働かせる』>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>